イヴは新橋「鮨処 しみづ」で江戸前鮨(画像と文章を大幅修正しました)
※パソコン不調で、画像を圧縮させないまま載せてしまいましたが、全て軽いものに交換しました。
また、鮨の順序も正しく訂正いたしました。どうぞ、お楽しみください。
クリスマスは自宅で家族と過ごすことが多いのですが、イヴの夜に久々に妻と街中にくりだしました。
めざすは新橋「鮨処 しみづ」。
予約時間の8時半過ぎに到着。店内は鮨好きの客で賑わっていました。
平目
最初の握りで、口のなかがすっかりと清水ワールドになります。
スミイカ
いい時季です。旨い!
昆布〆
わずかな昆布の香味。いいクリスマスイヴです。
サヨリ
鮨になると本当に綺麗。さばくとお腹の中は黒いのですが。
赤身
メジか?深みのある血の香りがあまりしませんでしたが、フレッシュな香りがとても心地よい。
中トロ
いいバランスの脂の乗りです。
大トロ
口のなかでとろけます。
コハダ
コハダが断然と旨くなってきました。
蛸
十分な甘みが塩によってでてきます。
蛤
これからどんどんと旨くなります。
鰤
これに、アナゴ、干瓢巻き
いい鰤です。藁で炙ってあって脂をおさえてあります。
赤貝
車海老
かすご
小柱
鯖
とてもいい鯖です。
ミル貝
あおやぎ
海胆
道東のもの。
イクラ
穴子
干瓢巻
とてもお腹いっぱいになりました。
イヴは和食というのもいいものです。
この記事へのコメント
ただ、最近の記事の写真は、あまりにも画像サイズが大きすぎるのではないでしょうか? ブログ上の写真の大きさではなく、画像自体の容量の大きさのことです。
私の貧弱なパソコンでこのページを見ると、パソコンが固まってしまいます…。
適当なソフトウェアを使用するなりして、画像サイズを小さくされることを強く希望します。
ありがとうございます。
PCの調子が悪く、原画像をアップしてしまい、失礼しました。
全画像を圧縮したものに入れ替えましたのでご容赦ください。